なんたら家、はじめての中学受験2022年☆みんなにできて君にできないことなんてない!

ごくごく普通のなんたら家にはじめて押し寄せてきたビックウェーブ、なんたら君の中学受験!アラフォーなんたらママの独学で宅建に挑戦!なんたらちゃんとのかわいい生活☆彡たまに出てくる?なんたらパパ☆

宅建の勉強、300時間は本当か?主婦の土日は平日以上に疲れるのです!!【宅建の勉強3日目・4日目】

宅建の勉強、3日目と、4日目。

初めは楽しかった宅建士の勉強。

だんだん、

複雑に、難しくなってきました。

(^▽^;)

 

当然ですね。

 

そんなに簡単ではありませんよね。

 

3日目、4日目は土日だったのですが、

ともに22ページずつ、テキストを読みました。

 

子供がいて、旦那さんがいると、

正直な話、主婦の方で、

土日の方がよっぽど疲れる!

と思われる方、多いと思います。

 

平日に出来ている自分なりのペースも崩れるし、

まあ、単純に家の中に人が増えると、

うるさいですよね。

(^▽^;)

 

そんな中でも、なんとか

勉強はしなくてはなりません。

 

専業主婦なのに、

平日働きまくっているパパさんに頼って、

土日に子供の面倒を見てもらって資格の勉強をやろう、とか。

はっきり言って、

それは図々しいですよねーー。

でも、時間ない。

(-_-;)

 

 

宅建の勉強もあきらめず、

子供と遊ぶことも捨てず、

夫婦の会話も出来るように。

 

自分なり、家族なりの良いペーㇲを作ることが

大切なんだなーと思った、宅建の勉強を始めて

はじめての土日でした。

 

 

勉強の方は、

権利関係を読み進めています。

 

宅建士の学習内容は、

①権利関係

宅建業法

③法令上の制限

④税・その他

 

の、4つに分かれているそうです。

なるべく効率的に学べるように

”敷居の低い順”にカリキュラムを構成して

合理性を追求しているとのこと。

 

徐々に勉強を進めていくと、

学びが深まっていくそうです。

 

考えてくれているーーー!

やさしいーーー!

 

テキストの途中には、

「ここはしっかり覚えましょう!」

とか、

「ここはある程度理解できれば大丈夫です。」

など、

重要度がわかるように、

ハッキリと書いてくれてあって、

余分な時間をかけることのないようにしてくれています。

 

宅建の試験に受かる、合格して宅建士になる、ということは

もちろんなのですが、

せっかくやるなら、

実際の業務で使えるようにしっかりと勉強したいものです。